移住生活

注意!憧れだけでは続かない薪ストーブライフ。

薪ストーブは手間が凄い 我が家は薪ストーブを導入して3度目の冬を迎えます。 去年、一昨年はこの時期(11月初旬)、薪ストーブを既に焚いていました。 しかし今年はまだ薪ストーブを焚いていません。 理由は2つあります。 1つ目は、今年は北海道はとても暑…

注意:地方移住検討者必読!詐欺レベルの移住誘致!

移住やめとけ コロナ禍が落ち着き、地方移住への興味が減ってきた人も多いのではないでしょうか? それが無難です。北海道に移住して3年が経つ筆者が移住はオススメしません。 「移住」で検索すると、上位に「やめとけ」、「失敗」と言った語句が並びます。 …

トイプードルは幼児か赤ん坊なので、一緒に暮らす際は覚悟をして下さい!

トイプードルは手間のかかる赤ちゃん 愛犬と暮らし始めて早13年以上が経ちました。 長いようであっという間の13年です。 しかし、最近殊に思うようになったのが、 「トイプードルって本当に手間のかかる赤ん坊のような存在だな」 ということです。 理由を挙…

シャワーヘッドを変えたら快適!その交換方法は?

シャワーの交換 我が家は中古の一軒家です。 移住した際にリノベをしたのですが、使えるところはそのまま使用したりしています。 浴室のシャワーヘッドもその一つです。 しかし、駄目にはなっていないのですが、ホースが少しひび割れていたり(水漏れはして…

夏の北海道が涼しいのはもう過去の話!!移住の際はエアコンの設置を検討してください。

もはや北海道の夏は暑い 2023年も世界中で猛暑を記録しています。 北海道もご多分に漏れず、猛暑日を記録するなど、とてつもない暑さに見舞われています。 しかし今でも「北海道は夏でも涼しいのでエアコンはいらないんじゃないか?」と思っている人が多いの…

鳥の窓への衝突を防ぐ「Window Alert 」とは?

窓への衝突事故 先日我が家の窓にスズメが衝突して亡くなってしまうという大変悲しい出来事が起きました。 鳥はとても目が良い為、窓に映った空がその先にも空が続いているように感じ、窓に衝突してしまうのです。 https://tokyo.birdlife.org/archives/worl…

オススメの階段の滑り止めマットは?

階段の滑り止めマット 我が家の階段は結構急こう配です。 うちのワンコさんはもう13歳ですがとっても元気で階段を上り下りします。 しかし、上るときはまだしも、下りるときは滑ってしまうことがあり、階段マットを敷かない訳にはいきません。 階段マットは…

折れた斧から柄を取り外すには?

折れた斧 おととし初心者ながら大量の薪割りを行った際に、折れてしまった斧が未だに放置してあります。 斧は「ヘルコ」のHR-1というものです。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.cur…

山菜ギョウジャニンニク(アイヌネギ)を採りに行くときは要注意!!

ギョウジャニンニク 氷点下になる日も少なくなり、北海道も本格的な春の訪れです。 それに伴って山菜の採れる季節になってきました。 こちらで一番最初に取りに行く山菜は「ヤチブキ」と呼ばれるもので、正式名称を「エゾリュウキンカ」というものです。 綺…

お湯ポットがお湯を吸い上げなくなった時は?

お湯ポットがお湯を吸い上げない 長年使っていたタイガーのお湯ポットが、お湯が入っているにもかかわらず、急に「ボシュ、ボシュ」という音を出してお湯を吸い上げなくなってしまいました。 原因は何だろうと思ってお湯ポットをよくよく調べてみると、お湯…

雪道運転の必需品氷雪用ゴムハンマーとは?

氷雪用ゴムハンマー 雪道を運転するための必需品や、持っておいた方が良い品は色々ありますが、今回紹介するのは氷雪用ゴムハンマーです。 これはどういったものかというと、上記のイラストにあるように、タイヤ周りに付着した雪や氷を叩いて落とすためのも…

移住にトラブルはつきもの?四国の地域おこし協力隊のYouTube動画にみる田舎移住。

話題のYouTube動画 田舎移住による問題やトラブルは、福井県池田町が広報誌に載せた「池田暮らしの七か条」に限りません。 https://fluffy-brown.com/ikedatyou-nanakajyou/ 先日も愛媛県新居浜市の別子山(べっしやま)地域に移り住んだ地域おこし協力隊員…

話題の田舎への「移住7か条」に見る田舎暮らしの考察。

池田暮らしの七か条 新聞、テレビ、ネットとあらゆるメディアで今話題の福井県池田町が広報誌に載せた「池田暮らしの七か条」が今大変話題です。 https://www.tokyo-np.co.jp/article/230555 批判や賛同、様々な反応がされているようです。 私自身も北海道の…

移住する際は注意!!除雪した道路の雪の行方は?

北海道の除雪事情 北海道の多くの地域は毎年尋常ではない量の雪が降ります。 勿論北海道はとてつもなく広いので、地域によってはとても雪の量が少ない地域もありますが、私の住んでいる地域はとても多くの雪が降ります。 そんな雪の多い地域で暮らそうと思っ…

北海道に住む際は日当たりがとっても重要!!

日当たり 北海道に移住する場合、色々重要視することがありますが、あまり言われていないことでとても重要なことがあります。 それは「日当たり」です。 言わずもがな北海道の冬は極寒です。なので、毎日24時間暖房器具がフル稼働になります。 しかし、昨今…

コスパ最強の除雪道具「スノーダンプ」

除雪道具「スノーダンプ」 北の大地での冬の暮らしは「雪」と「寒さ」との闘いです。 この二つを制することができれば、暮らしもぐっと楽になり、定住も可能になります。 今回はその「雪」と対峙するには欠かすことのできない道具「スノーダンプ」を紹介しま…

北海道での暮らしは冬季うつに注意!!

冬季うつ 皆さんは「冬季うつ」というものをご存知ですか? 簡単に言うと、冬場日照時間が減少し、日にあたることで生成されるセロトニンが減少し、うつ病のような状態になってしまうことです。 https://www.cocokarafine.co.jp/onayami/heart/dsl_90.html …

薪ストーブの窓は高温!!絶対に靴下を当ててはいけません!!

靴下は溶ける いよいよ北海道は本格的に冬がやってきて、薪ストーブはフル稼働の毎日です。 しかし先日ちょっとしたミスをしてしまいました。 それは、 「薪ストーブに靴下を当てて溶かしてしまった」 ということです。 私は末端冷え性の為、北海道に移住し…

薪ストーブをつけるときには「着火剤」があるとストレスフリー。

着火剤 薪ストーブに最初火をつけるのには、以外と手間がかかります。 灯油ストーブのようにボタンを「ポチッ」と押せばいいという訳にはいきません。 なかなか着火しなかったりします。 なので、着火の際に大変便利なのが、「着火剤」です。 これがあるのと…

最高の堆肥、生ごみコンポストを作る際の本当の注意点とは?

堆肥完成 随分前に廃材にて生ごみコンポスト1号機を作り、堆肥を作り始めました。 https://fluffy-brown.com/enviroment/ 1号機などと言っていますが、ただの箱で、その中に生ごみを投入できるようにしただけです(笑) その後、コンポスト2号機を作り、1号機…

移住の注意点!田舎の飲食店の絶望さ。

飲食店のレベル 田舎に移住する際の注意点の一つに、「店の少なさ」があります。 これは誰でも想像できると思います。 しかし、「飲食店のレベルの低さ」という点に触れている記事はほとんどないように思います。 田舎は飲食店が絶望的です。 味、値段、質、…

初の薪ストーブ掃除と煙突掃除を行ってみた感想。

煙突掃除 北海道は日に日に寒くなり、灯油ストーブや薪ストーブを焚き始める家が出てきました。 かくいう我が家も、枝などを焚いて暖を取ったりしていました。 https://fluffy-brown.com/branch/ しかし、我が家はまだ重要なことを行っていません。 それは、…

薪の節約には枝を焚け!

薪の節約には枝が最適 9月に入り、朝晩はだいぶ寒い日が出てきた北海道です。 しかし、今から薪ストーブを盛大に焚き始めてしまうと、薪の消費量が半端ではなくなってしまい、いくら薪があっても足りません。 なので、今の時期は道端や公園に落ちている枝を…

薪を積む際は場所に注意!!日の当たる場所に置かないと薪は乾きません!!

薪を乾燥させる適正な場所 薪を乾かす際は、場所が非常に大事です。 その場所とは、 「日差し」と「風」 がよく当たる場所です。 私は去年大量に薪を切りすぎ、日の当たる場所に置ききれなかったため、やむなく家の裏、北側に積んでおきました。 家の北側は…

薪を焚く場合は、焚き付けの為の端材が必要です!

端材の準備 春先から夏にかけて、薪ストーブユーザーは薪の準備をします。 私は去年原木からかなりの薪をこしらえたので、今年はあまり薪仕事をせずにいられます。 https://fluffy-brown.com/raw-lumber/ https://fluffy-brown.com/exercise/ しかし、今年や…

「田舎の人は自然が好き」は間違い。

田舎の人は自然が好き? 「田舎に住んでいる人は自然が好き」 そう思っている人は多いのではないでしょうか? 「田舎の人は自然が好きだから、その土地に長くとどまっているんだろう」 そう考えているのではないでしょうか? 「ポツンと一軒家」のようなテレ…

北海道の花と言えば「ルピナス」?

「ルピナス」とは? 北海道の花と言えば皆さんは何を思い浮かべますか? 私はルピナスを思い浮かべます。 ルピナスとは、フジの花をさかさまにしたような花で「ノボリフジ」とも呼ばれ、大きなものは70cmほどにもなる花です。 葉の形も特徴的で、モミジの葉…

薪ストーブのガラス窓の掃除の仕方は?

ガラス窓の掃除 薪ストーブには、「ガラス窓」がついている種類のものが多くあります。 やはり炎の揺らめきや、激しく燃え上がる炎などを見ながら暖まりたいという気持ちが、薪ストーブユーザーには多いようです。 私自身も、毎日見ても飽きることがありませ…

コンポストを作ろう!※第2弾

コンポスト2号機 去年作ったコンポストが大分くたびれてきたので、新しいコンポストを作ることにしました。 さらに言えば、もう一つコンポストがあれば、今までのコンポストには生ごみを追加せず、発酵させるだけにすることが出来るので、もう一つコンポスト…

薪についてのあれこれが語られている最高の1冊とは?

薪割りの季節 北海道の遅い春がやってきて、薪ストーブユーザーの家の庭先では、薪を乾燥させている光景を目にします。 私は去年大量に原木から薪を作り、積み終わっているので、今年は大掛かりには薪割りしません。 https://fluffy-brown.com/raw-lumber/ …