thinking

自分をとことん見つめ直したい人には地方移住をオススメします!

田舎への移住をオススメする人 先日地方移住の注意に関する記事を書きました。 https://fluffy-brown.com/deceive/ 記事に書いたように、基本的には不便な田舎への移住はオススメしません。地方都市への移動くらいにしておいた方が無難です。 しかし、今回は…

注意:地方移住検討者必読!詐欺レベルの移住誘致!

移住やめとけ コロナ禍が落ち着き、地方移住への興味が減ってきた人も多いのではないでしょうか? それが無難です。北海道に移住して3年が経つ筆者が移住はオススメしません。 「移住」で検索すると、上位に「やめとけ」、「失敗」と言った語句が並びます。 …

「しなければならないこと」なんてない!

他人は勝手なことを言う 他人はいつもこちらの事情を考えず勝手なことを言います。 特にその人の価値観を押し付けられたときほどうんざりするものはありません。 その言葉に、 「~しなければ駄目だよ」 というものがあります。 大きなお世話です。 しかも、…

「繊細な方」や、「パーソナルスペースが広い方」、または「何らかの心の病を抱えている方」には移住をオススメしない理由!

移住をして3年 移住をして3年が経ちます。 あっという間の3年でした。 移住した後、楽しかったこと、辛かったこと色々ありました。 世間ではコロナ禍も終わり、移住もだいぶ下火になってきたように感じます。 やはり都会は色々な面で強いです。 オンラインで…

「やりたいこと」より「やるべきこと」を優先してしまうとどうなるのか?

「やるべきこと」の山 やるべきことで埋め尽くされている毎日。 「やりたいこと」がたくさんあるのに、「やるべきこと」ばかりをしてしまい、「やりたいこと」までやれず、そのうち「やりたいこと」が何なのか分からなくなり、いつしか「やりたいこと」は「…

自分自身を愛すことの難しさ。どんな時でも自分をとことん愛してください。

ryuchellの死 自分らしく生きようとしていたタレントのryuchellが亡くなりました。 本当に悲しく、同時に悔しさが沸き起こります。 死についての原因については、ネット上の誹謗中傷など、様々な推測がされると思いますが、本当のところは本人にしか分かりま…

大切な友人の死に想うこと。グリーフケアとは?

友人の死 北海道の移住後にできた大切な友人の一人が亡くなりました。 一緒に山に行って山菜を採ったり、日常の会話をしたり、北海道の色々や昔のことを教えてくれたお年寄りの方でした。 うちのワンコさんのことも孫のように可愛がってくれました。 どこか…

「HSP」は存在しない?

「HSP」は無い。 この度新年度になったのを機に「HSP」の肩書を大々的に外そうと思います。 Twitterを見て頂いている方の中にはもう気付いている人もいるかもしれませんが、名前に「HSP」という文字はありません。だいぶ前に外しました。 結論を先に申し上げ…

いつも手元に置いておきたい自分を癒す本は?

癒しの本 今回紹介する本は、自分を癒す最高の1冊です。 タイトルは、 『心の傷を癒すカウンセリング366日 今日一日のアファメーション』 です。 作者は精神療法の博士である西尾和美先生です。 こちらの本はタイトルの通り、自分の心の傷を癒したり、人…

北海道での暮らしは冬季うつに注意!!

冬季うつ 皆さんは「冬季うつ」というものをご存知ですか? 簡単に言うと、冬場日照時間が減少し、日にあたることで生成されるセロトニンが減少し、うつ病のような状態になってしまうことです。 https://www.cocokarafine.co.jp/onayami/heart/dsl_90.html …

移住の注意点!田舎の飲食店の絶望さ。

飲食店のレベル 田舎に移住する際の注意点の一つに、「店の少なさ」があります。 これは誰でも想像できると思います。 しかし、「飲食店のレベルの低さ」という点に触れている記事はほとんどないように思います。 田舎は飲食店が絶望的です。 味、値段、質、…

「嫌われる勇気」を読んだ感想。その内容とは?

今更ながらに読んでみた 何年も前に話題になった、アドラー心理学の本「嫌われる勇気」を今更ながらに読んでみました。 私はあまのじゃくなので、ベストセラーや本屋大賞など、話題になっている本はよっぽど気にならない限り読みません。 なのでこの本もあま…

たくさんの本を読んで暮らしていきたい。

本が好き 皆さん、本は好きですか? 私は本が大好きです。暇さえあれば本を読んでいます。 このブログでもたまに本の紹介をしていますが、お金に困らなければずっと本を読んで暮らしていきたいと思っているくらい本が好きです。 ただ、本も玉石混交なので、…

GoogleAdSenseの広告を再び表示させるようにするには?

急に広告が停止される 久しぶりにサイトを更新しようと思ったら、GoogleAdsenseの広告が停止されていて途方にくれました。 https://fluffy-brown.com/advertising/ しかし、何故停止されたかの理由が分かって対処したところ、すぐに、再び広告が表示されるよ…

GoogleAdSenseの広告が表示されない!

広告が表示されない 当サイトはGoogleAdSenseの広告を載せています。 しかし、忙しくて更新が滞っている間にいつの間にかGoogleAdSenseの広告が表示されず、下記の様に「スポンサーリンク」という表示のみで白抜きになってしまっています。 原因は色々な理由…

物価上昇はドッグフードにも波及します!

値上げラッシュ 最近、ガソリン、小麦、電気、油など、値上げしていないものはないのではないかと思ってしまうほどいろいろなものが値上げされました。 要因はコロナやウクライナ情勢など様々でしょうが、とにかく困ってしまいます。 そして、あまり大きな値…

「田舎の人は自然が好き」は間違い。

田舎の人は自然が好き? 「田舎に住んでいる人は自然が好き」 そう思っている人は多いのではないでしょうか? 「田舎の人は自然が好きだから、その土地に長くとどまっているんだろう」 そう考えているのではないでしょうか? 「ポツンと一軒家」のようなテレ…

他人に対して言いたいことをどこまでいうべきか?

言いたいことを言う 皆さんは「人間関係に疲れた…」と考えることはどれくらいありますか? 多分日常かなりの頻度でそう思うのではないでしょうか? 仕事の内容が嫌でも人間関係さえよければ仕事も長続きしたりするものです。 そんな人間関係の悩みの一つで、…

3回目のコロナワクチンの副反応はどれくらい?

3回目のコロナワクチン接種 1回目と2回目の副反応が酷かったので、ワクチンを打つことをためらっていたものの、海外への渡航が正常化しつつある気配があるので、酷い副反応が起きる覚悟で3回目のコロナワクチンを打ちに行ってきました。 今回は、自分自身の3…

「物事には必ず良い面、悪い面の両方が備わっている!」とは?

物事は表裏一体 人間は単純なもので、良いことが起きると幸せな気持ちになり、悪いことが起きると悲しい気持ちになります。 しかし、物事には必ず両面性があり、良いことは良いことだけではなく、悪いことも悪いことだけではありません。 例えば宝くじで3億…

「マイノリティー同士だからといって気が合う訳ではない」。気の合わない人間への接し方とは?

マイノリティー同士が気が合う訳ではない 私は「HSP」や「マルチポテンシャライト」のように、マイノリティーというカテゴリーに属している人間です。 https://fluffy-brown.com/multi-potentialite/ しかし、だからといってそういったHSPやマルチポテンシャ…

移住して1年半が経ち思うこと。誰も言わない北海道移住の不都合な真実 その3(仕事・文化編)

不都合な真実 その3 引き続き誰も言わない北海道移住の不都合な真実 その3です。 https://fluffy-brown.com/inconvenient-truth-1/ https://fluffy-brown.com/https-fluffy-brown-com-inconvenient-truth-2/ 今回は仕事と、田舎特有の文化について触れてい…

空き家を買う際の注意点!「束石」の家は購入してはいけない!

家の基礎 皆さんは住宅には「基礎」というものがあるのをご存知でしょうか? そうです、家の柱を立てる前に作る土台の部分です。 これがコンクリートの基礎の写真です。皆さんがよく目にしているであろう家の下部分だと思います。 このように、今の住宅の基…

移住して1年半が経ち思うこと。誰も言わない北海道移住の不都合な真実 その2(寒さ・空き家編)

不都合な真実 その2 引き続き誰も言わない北海道移住の不都合な真実です。前回の記事は主に雪と除雪についてでした。 https://fluffy-brown.com/inconvenient-truth-1/ 今回は寒さと空き家について書いていきたいと思います。 寒さについては、我が家は薪ス…

移住して1年半が経ち思うこと。誰も言わない北海道移住の不都合な真実 その1(雪・除雪編)

移住して1年半 私たち家族がとある北海道の田舎に移住して1年半が経ちました。 ようやく空き家の修繕などもひと段落し、これからまた新たなスタートを切ろうかという所です。 HSP犬も極寒の地に連れてこられてしまったにもかかわらず、大病もせず(お腹は壊…

悩みの大きな要因は「自分は世間とずれている」という思いからきている。

悩みの根源 「HSP」の人であろうと、そうではない人であろうと、悩んでいることに共通することがあります。 それは、 「自分は世間一般とずれている」 ということです。 悩みの度合いは大きい、小さいありますが、この「世間一般とずれている」という思いこ…

足を引っ張るだけの友人はいらない。

友達は多ければ多い方が良いという呪い 新年度になったり、新しい土地に移ったりすると、仲の良い友人ができるかな?ということを少なからず皆さんは考えるのではないでしょうか? 「友達100人出来るかな?」と言われるように、友達は多い方が良いというよう…

自己肯定感の低いHSPは、動物と一緒にいることで自己肯定感が上がるとは?

動物は自己肯定感を上げてくれる 皆さんは動物を飼っていますか? HSPの方は自然や、動物を好きな方が多いので、動物を飼っているという人も多いかもしれません。 または、飼いたいけれども、ペット不可のアパート暮らしの為、動物を飼うことが難しいという…

地方や田舎では多様性は無いに等しい?

多様性とは選択肢の多さ HSPはマイノリティです。 コロナ禍で増えてきたとはいえ、地方移住もマイノリティです。 その他挙げればきりがないほど、マイノリティの道を突き進んでいる、管理人のFluffy Brownです。 このブログでも何度かマイノリティとマジョリ…

ムーミンの世界に似ている北海道

長く厳しい冬 東北や北陸の冬が厳しいと言っても、やはり北海道の冬は他の地域とは一味も二味も違います。 関東からやってきた私にとってはまさに異国です。 冗談ではなく、システムが日本なだけで気候は外国です。 特に冬は本当に寒いです。これは北海道で…